2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
心理的なことではなく完全にハードウェアなことなので、こちらで書きます。 イベントの打ち合わせ、ギャラとか、入り時間とかのソフトウェア的なことはもちろん重要、ですけどVJの場合、ハードウェアが重要です。 端子が合わない・・・ケーブルの長さが足り…
なんかATEMMiniというものが発表されましたね。 www.pronews.jp これのすごいところなんですが、まだ使ってないのでわかりませんが、カメラ出力が使えるということです。 カメラ出力が使える、ということはつまり、 (ミキサーよりはリスク大遅延大だけど)R…
DJソフトでVJにも使えるソフトでオススメはなんですか?もしくはリップシンクを高度にしたいひとにオススメはなんですか? と聴かれたら間違いなく「VirtualDJ」と答えます。(採算度外視なら) ただしこのVirtualDJ、299$、となかなか、なかなかな値段です…
前回までの記事読まないとちんぷんかんぷんになるかもしれません。やや応用的手法です。 ino2408m-pinv.hatenadiary.jp ino2408m-pinv.hatenadiary.jp 私の使ってるResolume、Resolume Avenewなんですが、 あるとき思ったことがあって、 Group機能使いたい・…